2013.07.26 Fri
久留米 科学館へ
久留米の福岡県青少年科学館へ。
自宅から電車、バス乗り継ぎ、約2時間くらいかかりました。
やっぱり遠い…。
でも、たっぷり遊びました。
まず、巨大なビー玉転がし。
迫力です。
重りを持ち上げたり、ハンドルを回したり
子どもたちは忙しく動いています。

超リアルなフライトシュミレーターでは
怖くて思わず操縦桿を手離してしまうほど。
そして恐竜展では、自分がデザインした恐竜さんと
記念撮影したり、アンモナイトの発掘。

広い公園にも面しているので、季候がよければピクニックにもよさそう。
最後に、JR久留米駅前のからくり時計。
てっぺんにかわいい鳥がとまっていて、
時間になると聖子ちゃんの歌が流れたりします。

見どころ一杯の久留米。もうちょっと涼しくなったら
またゆっくり行きたいです。
続きを読む
自宅から電車、バス乗り継ぎ、約2時間くらいかかりました。
やっぱり遠い…。
でも、たっぷり遊びました。
まず、巨大なビー玉転がし。
迫力です。
重りを持ち上げたり、ハンドルを回したり
子どもたちは忙しく動いています。

超リアルなフライトシュミレーターでは
怖くて思わず操縦桿を手離してしまうほど。
そして恐竜展では、自分がデザインした恐竜さんと
記念撮影したり、アンモナイトの発掘。

広い公園にも面しているので、季候がよければピクニックにもよさそう。
最後に、JR久留米駅前のからくり時計。
てっぺんにかわいい鳥がとまっていて、
時間になると聖子ちゃんの歌が流れたりします。

見どころ一杯の久留米。もうちょっと涼しくなったら
またゆっくり行きたいです。
続きを読む
Category: おでかけ
Comments (0)
Author:しろまめママ
福岡市在住。
そらまめくん(14歳)、あずきちゃん(12歳)、なっとうさん(パパ)の4人家族。
- 和白干潟で潮干狩り(4/15) (04/15)
- 広島旅行(宮島・広島タウン)食べる編 (04/05)
- 広島旅行(宮島・広島タウン)あるく編 (04/05)
- 夕桜 (03/30)
- オープン戦 ホークス対カープ(3/23) (03/27)
- そらまめ:相島(あいのしま)探訪 (11/19)
- そらまめ:そらまめくんの旅〜長崎 (11/06)
- 鬼藤千春の小説・短歌:楯の松原 (06/28)
- 納豆さんです:親子でお絵描き (06/10)
- :ほっこり (01/12)
- 納豆さんです:熊本・新町界わい (08/14)
- そらまめ:江津湖でボート (03/29)
- 2018年04月 (3)
- 2018年03月 (11)
- 2018年02月 (10)
- 2018年01月 (8)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (15)
- 2017年09月 (8)
- 2017年08月 (10)
- 2017年07月 (9)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (6)
- 2017年04月 (4)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (6)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (15)
- 2016年04月 (10)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (11)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (10)
- 2015年04月 (7)
- 2015年03月 (10)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (10)
- 2014年04月 (6)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (7)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (8)
- 2013年09月 (7)
- 2013年08月 (10)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (7)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (11)
- 2013年02月 (4)
- 2013年01月 (12)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (13)
- 2012年09月 (7)
- 2012年08月 (12)
- 2012年07月 (6)
- 2012年06月 (5)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (9)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (8)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (6)
- 2011年05月 (12)
- 2011年04月 (14)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (9)
- 2010年07月 (12)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (11)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (3)
- 2009年10月 (4)
- 2009年09月 (8)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (4)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (1)
- 2009年02月 (4)
- 2009年01月 (5)
- 2008年12月 (13)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (7)
- 2008年09月 (4)
- 2008年08月 (6)
- 2008年07月 (10)
- 2008年06月 (3)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (8)
- 2008年03月 (7)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (7)
- 2007年12月 (11)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (11)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (7)
- 2007年07月 (8)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (17)
- 2007年04月 (17)
- 2007年03月 (22)
- 2007年02月 (8)
- 日々のこと (458)
- おでかけ (86)
- たべる (74)
- あそぶ (43)
- おもちゃ (26)
- のりもの (39)
- つくる (23)
- しょくぶつ (51)
- むし (12)
- とり (2)
- どうぶつ (16)
- 演劇・アート (37)
- 映画・テレビ (27)
- えほん・読書 (25)
- 音楽 (18)
- 未分類 (3)
この記事へのコメント:
この記事へコメントする: